マイナビ女子オープン本戦1回戦、藤田綾VS小野ゆかりの対局は、108手で後手の
小野ゆかりが勝ち、2回戦に駒を進めました。
先手藤田綾、石田流三間飛車の出だしに、後手小野ゆかりアマは先に左銀を前に
出して、後で飛車を振ろうという構えで応じます。先手玉が美濃に移行しようと
したところで、後手は角を3三に上げて向かい飛車に。先手はそこで7筋での歩の
交換、飛車を浮き飛車に構え、後手が2筋の歩を伸ばすのを防ぎます。
先手は左銀を前に上げ正面からの攻めを見せます。対する後手は玉を7二に置いて
7筋突破を阻止、さらに金銀を玉回りに集めます。先手は8筋の歩を伸ばし、ここから
攻めようという構え。後手も角道を開き、2筋の歩を伸ばして飛車角を自由に活用
しようとします。
後手が飛車を浮き飛車に上げたので、先手は角を7九に下げ、直接飛車を狙い撃ちする
場所に置きます。
後手が銀を上げ、飛車の横利きが止まったところで先手は8筋で歩の交換。歩を手持ちに
します。
後手は1〜4筋の歩を5段目に上げ左側全面対決の構えです。
後手が角も上げて戦線に加えましたので、飛車の横利きが止まるのもやむなく、先手は
角道を開けるのに5筋の歩を上げます。そこで後手は2筋での歩の交換。ここはいったんおさまって、先手は後手の角筋を止めてから桂馬を上げて後手玉正面を狙います。
先手からの攻めで桂馬交換に持ち込み、奪った桂馬で攻めをつなぎ、桂銀交換と出ますが、
今度は後手から桂馬を打たれて逆襲。銀で受けますがこれは空振り。桂金交換と出られて
貼った銀が意味が無く、結果は後手が駒得した形となりました。
先手藤田綾は飛車先に銀打ちで攻めに出ますが、当てられた後手の銀に逃げられまたしても
空振り。なんとか銀金交換には持ち込みましたが、守りの薄いはずの後手陣を攻め破れません。
反対に後手小野ゆかりは駒得を生かして細かく先手陣に入り込み、角が成り込んで
あっと言う間にゲームセット。大局観がまさったアマ強豪が勝ち上がりました。
【第11期マイナビ女子オープン本戦】女王:加藤桃子奨励会初段
藤田 綾 ● ○ 小野ゆかり 108手
里見 香奈女流五冠---------+
+-里見香-+
香川 愛生女流三段---------+ |
+- -+
清水 市代女流六段---------+ | |
+-貞升 -+ |
貞升 南 女流初段---------+ |
+- -+
里見 咲紀女流初段---------+ | |
+-里見咲-+ | |
長谷川優貴女流二段---------+ | | |
+- -+ |
竹部さゆり女流三段---------+ | |
+-西山 -+ |
西山朋佳奨励会三段---------+ |
+-
甲斐 智美女流五段---------+ |
+- -+ |
中倉 宏美女流二段---------+ | |
+- -+ |
塚田恵梨花女流1級---------+ | | |
+- -+ | |
伊藤 沙恵女流二段---------+ | |
+- -+
小野ゆかり ア マ---------+ |
+-小野 -+ |
藤田 綾 女流二段---------+ | |
+- -+
岩根 忍 女流三段---------+ |
+- -+
上田 初美女流三段---------+
÷ 丹善人 ÷