チェスを始めよう
[トップに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 展開を終えた後の指し方
投稿日: 2009/04/23(Thu) 00:24
投稿者青木 康祐

 こたつさん、はじめまして。
 この掲示板の管理人をしております、青木です。

 ご質問の文章を拝読いたしますと、初心者の域を出られ、その上へステップする段階で壁に当たられて
いるようですね。
 序盤では、駒の展開やセンター支配をして下さい、と初心者にはよく指導をしているのですが、
中級者以上では、やはりそれだけでは足りないようです。

 実は、序盤の駒の展開やセンター支配は、その段階で中盤以降の戦いを意識して行われるものなのです。
 例えば、1.e4 e5 2.Nf3 Nc6 と進んだ白番を想定してみます。次の白の手では色々あるのですが、
ここでは、3.Bc4 と 3.Bb5 を比較してみます。
 この2手は、展開という意味では同じことをしています。しかし、その後の狙いが異なります。3.Bc4 は
黒陣のf7の地点に圧力をかけ、機会があれば、Ng5などと圧力を加えることを一つの目的にしています。
一方、3.Bb5 はBxc6と黒ナイトと取って、e5の黒ポーンに圧力を加えてセンターを支配することを一つの
狙いとしています。

 要するに、まず、大きな目標(センター支配もその一つです)があり、そのためにふさわしい位置に駒を
展開する、という順序で序盤を組み立てるのが考え方の道筋なのです。そうすれば、展開が終わった段階で
目標を見失うことは無いと思います。(ただし、序盤の折衝で良い目標が見えなくなることがあるのです
が、、、)

 漠然とした回答になり、回答になっているかどうか分かりませんが、駒を展開する時になぜその駒を
その位置に展開するのか、ということを念頭に入れられてプレーしていただければ、中盤で目標を見失う
ことが少なくなると思います。
 少しでも参考にしていただければ、幸いです。

***** 青木 康祐 (Aoki,Yasuhiro) *****


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
タイトル
メッセージ   図表モード 手動改行 強制改行  
参照先−(入力禁止です)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー