一括表示 |
---|
|
こんにちは あご髭です(^_^)。 Macで将棋チェスネットを楽しんでいます。最近、柿木さんとたいとさんの 「電脳」でのRSSの話を聞いて、急にRSSに興味がわいてテストしてみました。 Mac付属のSafariを使って「案内板」「一手一亭」「電脳」などの通常の テキスト発言は RSS でばっちり取得できました。 しかし「快速リーグ」の発言欄の「棋譜図面」は崩れて表示されます。 (使用パソコンは Intel Mac mini。RSS でなくても Safari は崩れますが) Explorer5,2 (マックでは最終バージョン)を使えば図面は正常に表示するので すが、こんどは Explorer5,2 で RSS が取得出来ません。 Safari で「棋譜図面」を正しく表示させる方法は無いものでしょうか。 または、Explorer5,2 で RSS を取得する方法があるのでしょうか。 |
あご髭さん、こんにちは。 Mac付属のSafariでRSSを取得できたということですが、それはSafariに付属の RSSリーダ機能を使われたのですね。Explorer5,2にはRSSリーダの機能は無い でしょうから、ブラウザをExplorer5,2にするのであれば、独立したRSS リーダを使用する必要があります。 でもMac対応のRSSリーダってあまり数がないようです。同じブラウザ型になり ますがFireFox/Thunderbirdなんてどうでしょう。 私はMacは判りませんので、どなたかMacユーザに助けて欲しいですが、一番の 近道はSafariで盤面が崩れる問題を解消することだという気がします。 === Headline-Reader v1.20c === |
たいとさん こんにちは あご髭です(^_^)。 早速のアドバイス頂き、またいつも何かとお世話になり有り難うございます。 おっしゃる通りで、一番いい方法はsafariを使って盤面が崩れる問題を 解決することだと思います。 (Safari でRSSの取得は至ってスムーズにいきます。) どなたか、マックに詳しい方のアドバイスを頂きたいと思います。 インターネットエクスプローラのマック用はすでに開発中止されています ので、バージョンアップは無いし、最近将棋ネットの送信直後に「理由無く 接続が切れる」ことが増えました。 本当はエクスプローラとはおさらばしたいのですが、快速リーグの盤面が 正常に見えるブラウザを他に知りませんので、縁が切れない状況です。 なお、エクスプローラでRSSを取得にいくと、「XMLファイルの解析中にエラーが 発生しました」という、Internet Explorerスクリプトエラー が表示されます。 |
たいとさん こんにちは あご髭です(^_^)。 Safariを使うと「快速リーグ」の局面図が崩れる問題、解決しました。 Safairの環境設定で等幅フォントの指定を Courier にしてみた所、 図面の横枠が少し長いだけで、駒の配置などが整然と見えるように変わりました。 わかってみれば屁でもないことでした。 これで今後はブラウザはSafari だけで殆ど用が足せそうです。 ついでにちょっと前まで使っていた、ノートブックに Ensemble をインストールし こちらでも RSS を使えるようにしてみましたが、こちらも絶好調です。 こうなってみると、ログインする前に、RSS から会員ページがワンクリックで表示されると いっそう便利ですがそうはいかないのでしょうね。 いろいろ気配りして頂き有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。 |