新着記事 |
---|
itouさん CPUのシングルスレッド性能が最も影響します。 |
柿木さん、こんにちは。質問させていただきたいことがあります。 柿木将棋が詰将棋を解く速度は何に依存しますか?柿木将棋のソフトウェア上での設定(メモリなど)が同じ、解く作品も同じ場合、どういう要因が解く速度に影響するのでしょうか。例えば、ハードウェア性能(CPUのコア数やスレッド数、CPUのシングルスレッド性能、マルチスレッド性能など)は関係ありますか? |
さっそくのご対応ありがとうございました。 V7.71で開けるようになりました。 |
Yoshitanさん ご報告ありがとうございます。 Kifu for Windows V7 は、起動オプションを正しく処理してませんでした。 修正版 V7.71 を公開しましたので、お試し下さい。 |
柿木さん こんにちは。 KifuBaseのメニュー「ツール」 > 「設定」で起動プログラムを柿木将棋IXからKifu for Windows V7に変更したいと思い設定してみました。 KifuBaseを直接起動した時には問題ありませんがKifu for Windowsまたは柿木将棋の中から KifuBase を呼び出して棋譜を開こうとすると 「D:\Documents\KIFU\将棋DB2\+15 が見つかりませんでした。」 というようなエラーになってしまいます。 データベースを相対パスにしてあるとエラーになるようでした。 Kifu for Windowsでは絶対パスにしか対応していませんか。 |
詰将棋プログラマさん >詰将棋解答の進行度制限を起動オプションに組み込むことはできませんか? >現状、起動オプションにおいて時間制限を使うと進行度制限ができません。 ご意見、ありがとうございます。 確かに、今は、制限時間設定できるので、進行度制限も指定できないか、検討したいと思います。 |
度々すみません。 詰将棋解答の進行度制限を起動オプションに組み込むことはできませんか? 現状、起動オプションにおいて時間制限を使うと進行度制限ができません。 |
> ご意見、ありがとうございます。 > 確かに、詰将棋での進行度制限は、いいかも知れません。 > 誤操作だけが少し心配ですが、進行度制限をできるようにしてみました。 > V9.71 にアップデイトできるようにしました。 > お試し下さい。 > > V9.71 の改良点 2023/01/16 > ★長手数用の詰将棋設定に進行度制限を追加した。 > ・長手数用の詰将棋の中断検出法を V9.55 までと同様に戻した。 > ・自由ルール:相手の盤上の駒を動かせるようにした。 アップデートしたことにより、柿木将棋が解答中に半フリーズ状態になる問題が解決され、また追加の機能も確認いたしました。ご対応に感謝申し上げます。 |
セリウムさん >柿木将棋の余詰め検索では進行度制限を指定できますが、普通の詰将棋解答においても進行度制限はできないのでしょうか? >経験則的に、解答中の進行度の上がり方が速いような盤面は殆どが不詰めなので、そういう場合に早急に「進行度制限により不詰め」のような判定をして解答を終了することができれば、多少便利になるかなと感じております。 ご意見、ありがとうございます。 確かに、詰将棋での進行度制限は、いいかも知れません。 誤操作だけが少し心配ですが、進行度制限をできるようにしてみました。 V9.71 にアップデイトできるようにしました。 お試し下さい。 V9.71 の改良点 2023/01/16 ★長手数用の詰将棋設定に進行度制限を追加した。 ・長手数用の詰将棋の中断検出法を V9.55 までと同様に戻した。 ・自由ルール:相手の盤上の駒を動かせるようにした。 |
セリウムさん >私のPCのRAMは16GBなのでメモリが問題ではなさそうです。実際、タスクマネージャーで調べると常に半分以上の余裕がありました。 >過去のバージョンを調べた結果、ver9.42は問題もなく動作しましたが、ver9.52以降では同様の問題が発生したので、現在9.42を使っております…恐らく、ver9.5あたり以降からの問題だと考えられます。 > >私の場合、環境が全然違う3台のPCで同様の問題が発生したので、他の方の環境でも再現できると考えておりましたが、柿木さんの環境で再現しないことや同じことを言っている人がいないのが正直非常に不思議です… ご報告、ありがとうございます。 V9.60 で中断の検出頻度を下げました。 次の V9.71 で、元に戻しますので、もう少しお待ち下さい。 |