タイトル | : 正規表現でメールアドレスを見つけるには? |
投稿日 | : 2005/07/11(Mon) 22:28 |
投稿者 | : アリスティッポス |
こんにちは。アリスティッポスです。独り言のような質問ですが…。 ライブラリ復元作業、ぼちぼち進めていますが、将棋の棋譜からまずは公開で きそうです。 #「将棋の詩」は住所や実名などが出過ぎていて。公開は無理そう。 #FTPがスクリプトでオーパできるのを最近まで知らなかった。(-_-) #ftp.exeってログを取ったり、ローカルのファイルにdirの結果をリダイ レクトできないのかな? 古い対局のログは、ニフティのIDを黒塗りしてからアップしてます。 #これはさすがに自動化しました。 #大学時代の情報科学実習の教科書を引っ張り出して。正規表現を調べて、 秀丸で書庫内のファイルごと一気に置換してます。 #書庫内のファイル全部を正規表現を使って一気に置換をかける方法はない のかな? さて、最近のログは、ニフティのIDではなくメールアドレスをフッダに書い てあるので、処理に悩んでいます。どのようにすれば、メールアドレスを正規表 現で見つけだすことはできるでしょうか? 見つけだして、同数のアステリスクで置き換えていきたいのですが…。
|