タイトル | : モバイルインターネット接続の通信料 |
投稿日 | : 2005/11/15(Tue) 18:01 |
投稿者 | : たいと |
グッドさん、こんにちは。 モバイルPCでインターネット接続する場合、通常は携帯かPHSで アクセスポイントにつなげることになると思います。その通信料が予想 以上に高くつく場合がありますので、ご注意ください。 グッドさんがいまお持ちの携帯かPHSで接続する場合、データ通信の 料金がどのような契約になっているのか調べてください。 料金が通信時間で決まる場合と、データ量で決まる場合と、月額固定の 場合があります。 通話ができる携帯/PHSをパソコンにつなげて接続する以外に、 カード型の専用PHS(AIR-EDGE)もあります。これだとPCに差し込んだままで 接続の手間がありません。 メールのやりとりだけに使うのか、Webも存分にみたいのか、使い方に よって料金コースもいろいろ用意されていると思います。 接続する時間が長い場合は、つなぎ放題で定額料金コースなどもあります。 接続先は、今契約されているプロバイダに携帯、PHS、 AIR-EDGEのアクセスポイントがあれば、新たに契約の必要は ないと思います。 -- CMN v0.50β --
|