ゴキゲン中飛車戦法[3]


Top 前の章へ 次の章へ
本章もまたゴキゲン中飛車の序盤解説の続きです。


「図1」


 「図1」はゴキゲン中飛車の基本図で、前章「図1」と同一局面です。

「図1」から「図2」までの手順

▲7八金 ▽5五歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛
▽5六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲6九玉 ▽3二金
▲4八銀
「図2」


 ▲7八金は後手の角交換から▽3三角と打つ筋を消して▲2四歩の飛先交換を狙うと言う手ですが、 当然中央からの捌きが気になる所です。 しかし▽5五歩から▽5六歩に対して▲同歩 ▽同飛 ▲6九玉とかわし、▽3二金に▲4八銀とした「図2」では、 後手からの急襲は有りません。ここからは穏やかな流れになりますが、 飛車先が切れて先手も不満が無いと言えますが、闘い自体はまだこれからの局面です。 ただし▲7八金に対して後手には別の手段も有るのです。

「図1」から「図3」までの手順

▲7八金 ▽6二玉 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛
▽8八角成 ▲同 銀 ▽2二飛 ▲2三歩
▽1二飛 ▲2二角 ▽3五角 ▲2八飛
▽5七角成 ▲1一角成 ▽同 飛 ▲2二歩成
▽2七歩 ▲同 飛 ▽2六歩 ▲同 飛
▽4四角 ▲1一と ▽2六角 ▲2一と
▽4四角 ▲6六香 ▽4二銀
「図3」


 ▲7八金に▽6二玉とするのが後手側のもう一つの有力手です。 これに対して▲2四歩と行くと、角交換から▽2二飛とぶつける手が有ります。 飛車交換は後手が有利なので▲2三歩と打ち、以下激しい手順が続きますが、 「図3」では駒が綺麗に捌け、玉形も固く後手優勢の局面と言えます。 手順中▲6六香と打つ所で、▲3一ととすると▽8八角成とされて▲同金なら▽6八銀打で詰まされてしまいます。「図4」
 ▲7八金以外の手でも▽6二玉は有力で、いずれの場合でも▲2四歩は先手不利となるのは言うまでも有りません。
「図4」


 ここまでゴキゲン中飛車の基本図「図1」から、先手が▲2四歩と飛先交換を実現しようとする変化を見て頂きました。 この戦型には居飛車側が飛車先を切る事が出来るかどうかと言うのが序盤の一つのポイントになります。


Top ページの先頭へ 前の章へ 次の章へ