対四間飛車棒銀戦法[3]


Top 前の章へ 次の章へ
 前章に引き続き対棒銀の四間飛車最善型からの攻防と、居飛車側が後手の最善型を 回避する策を御紹介します。


「図1」


 「図1」は前章「図5」と同一局面、後手の対棒銀最善型です。

「図1」から「図2」までの手順

▲9八香 ▽6四歩 ▲4五歩 ▽3三桂
▲3四歩 ▽4五桂 ▲4八銀 ▽3四飛

「図2」


 ▲9八香は奇妙な手ですが次に▲4五歩 ▽同歩 ▲1一角成 ▽4四角 ▲2一馬 ▽9九角成 ▲9七香で桂得と言う進行が狙いで、こうなれば先手有利ですが▲4五歩に ▽3三桂と活用する手が好手となり、以下「図2」では後手の指せる形勢です。

「図1」の布陣は強靭な守備力を誇り、棋界から対四間飛車対策としての棒銀戦法が 採用率を激減させるに至るほどでした。そこで居飛車側も手順に改良を加え後手の理想形を 回避する工夫をする事になります。

「図3」




 図3」は▲5七銀左に▽4三銀と後手が上がった局面です。

「図3」から「図4」までの手順

▲6八金上 ▽5四歩 ▲3七銀 ▽1四歩
▲1六歩 ▽1二香 ▲4六歩

「図4」


 ▲2六銀を保留して▽1四歩に▲1六歩と受け▽1二香にも先に▲4六歩と突いた「図4」が 先手側の工夫で、これで「図1」の最善型を防いでいます。何故なのかは次章で。



Top ページの先頭へ 前の章へ 次の章へ