横歩取り▽4五角戦法[2]


Top 前の章へ 次の章へ
 それでは▽4五角戦法の本格的な闘いの手順を見ていただきます。

「図1」


 「図1」は前章の「図2」と同一局面、後手が▽4五角と打った所です。

「図1」から「図2」までの手順

▲2四飛 ▽2三歩 ▲7七角 ▽8八飛成
▲同 角 ▽2四歩 ▲1一角成 ▽3三桂
▲3六香
「図2」


 ▲3四飛に▽2三歩打、ここで飛車が逃げると今度こそ▽6七角成で、 後手陣にキズが無く一方的に攻められる展開となり拙いので▲7七角打と飛車取りで8八の銀を守ります。 以下お互いに駒を激しく取り合って「図2」となります。昔はこの局面で先手優勢と言う事でしたが。

「図2」から「図3」までの手順

▽同 角 ▲同 歩 ▽5四香 ▲6六角 ▽4五桂
▲5六歩 ▽5七銀 ▲3三角成 ▽6二玉
▲1二飛 ▽5六香 ▲3二馬 ▽同 銀
▲同飛成 ▽5二金
「図3」
 ▲3六香を▽同角と切って落とし、返す刀で▽5四香と打ちます。これが最強の反撃手段で、意外に厳しい事が分かったのです。 ▲6六角と打ち▽4五桂に▲5六歩と突きます。▽同香なら▲5八歩打で受ける狙いですが▽5七銀と打たれ、 先手も▲3三角成から▲1二飛打と反撃しますが「図3」まで後手の勝勢となります。 「図3」で▲4一銀なら ▽5八飛 ▲6九玉 ▽7八飛成 以下詰み。

 実は手順中の▲6六角が悪手です。正解手は次章で。


Top ページの先頭へ 前の章へ 次の章へ